
一昨日の大雨で土砂崩落があり、八ヶ岳高原ラインの小荒間~天女山入口間が通行止めになっています。3年前にも同区間が通行止めになり、一年ほど前に工事中ながら通れるようになっていたのに、またです。
夏の観光シーズンの始まりに困ったものですが、気を付けて迂回しましょう。
一昨日の大雨で土砂崩落があり、八ヶ岳高原ラインの小荒間~天女山入口間が通行止めになっています。3年前にも同区間が通行止めになり、一年ほど前に工事中ながら通れるようになっていたのに、またです。
夏の観光シーズンの始まりに困ったものですが、気を付けて迂回しましょう。
お久しぶりです。
PC変更した際にブログへログインできなくなり、そのまま放置しておりましたが、やっと再開します。
それほど頻繁には更新できませんが、時々、弊社の施工事例や八ヶ岳の風景などお伝えできればと思います。
今後ともよろしくお願いします。
2/10の雪、幹線道路や広域農道では除雪と融雪剤散布が行われ、ほとんどの雪は無くなりましたが、街路では写真のようにアイスバーンになっている箇所があります。
上の写真は小淵沢ですが、ブロック塀と垣根の高さに準じてアイスバーンができていました。太陽の力は偉大です。
日陰ではこのような状態なので、皆さん、気を付けてください。
さてさて、今夜の雪はいかほどでしょう?あまり大事にならないことを祈っています。