2021年3月27日 JKC ドックショ― 2021/3/27撮影 小淵沢でのドックショー 今日と明日、小淵沢でJKC(ジャパン・ケンネル・クラブ)主催のドックショーが開催されています。 2日間で550頭もの犬たちが参加するようで見に行きたかったのですが、感染症対策のため無観客での開催だそうです。ハンドラーとトリマーだけが入場出来て、オーナーでさえ入場できないという徹底ぶり、残念! 会場の外からちらっと眺めただけなのでよくわかりませんでしたが、珍しい犬種もいたようです。次回はいつなんだろう?ぜひ、見学したいものです。
2021年3月23日 壇香梅 2021/3/22 八ヶ岳高原ラインにて撮影 昨日、八ヶ岳高原ラインを走っていたら、壇香梅が咲いていました。標高1200M位でしょうか。 冬枯れの山の中に咲く黄色い花は山里への春の訪れを告げています。この花を見ると「春が来たなっ!」と思います。
2021年3月20日 神代桜、開花? 2021/3/20 山高の神代桜 今日、武川のお客さのところへ行った帰りに神代桜を見に行きました。この写真ではわかりずらいですが、このところの暖かさで1~2部咲きでした。今年は見頃を迎えるのが例年より早いかもしれません。 コロナの影響で露店などは出ないのでしょうが、密にならず、静かに眺めるだけなら問題ないでしょう。タイミングが合えば、ぜひ、お出かけください。
2021年3月13日 雪でした! 2021/3/13 自宅より撮影 今朝起きたら見事な雪化粧でした。数日前からの天気予報は、雪になったり雨になったりしていましたが、雪でしたね。 水分をたくさん含んだ重たい雪なので樹氷になっています。厳寒期に揺る雪はサラッサラで樹木にくっつきません。この時期に降る雪は重くて樹に積るので倒木の原因になります。 今日は10時頃には雨になったので倒木の心配は無さそうです。 八ヶ岳南麓でもそろそろ春の気配を感じるようになりましたが、もう一雪ぐらいあるのでしょうか?
2021年1月11日 お元気ですか? 2021/1/10撮影 小淵沢より八ヶ岳を望む みなさん、お元気ですか? 年が明けたら好転してくれるかな、と淡い期待を抱いていましたが、コロナは逆に猛威を振るっていますね。自分にできることは感染しないよう、させないよう気を付けるだけです。それを徹底していくしかありません。 全国的に冷えておりますが八ヶ岳も久々に真冬日が続き、乾いた寒さで外にいるのがつらいです。今夜は雪の予報ですが、どうなるでしょう?雪化粧ぐらいですんでくれると助かるのですが。 気持ちの良い新年の幕開けとはいっておりませんが、前向いて頑張りましょう。本年もよろしくお願いします。
2020年12月28日 初雪です。 2020/12/28、自宅にて撮影 今朝、起きたら雪景色でした。山から雪が舞ってくることはありましたが、きちんと積ったのは初めてです。遅めの初雪ですね。 大晦日には大寒波がやってくるようで、日本各地で大事にならなければ良いのですが。私は例年通り、家でおとなしくしていようと思っています。 しっかりと体調管理を行い、気持ちよく新年を迎えましょう!
2020年12月16日 カレンダー、できました。 キムラ工房 オリジナルカレンダー 2020/12/16、雪が舞っています。 今年もオリジナルカレンダーが完成しました。 毎年、ご好評をいただいているので、今年も皆さんへお配りできることを嬉しく思います。来週には発送できると思います。もうしばらくお待ちください。 八ヶ岳南麓では、今週から本格的に冬になりました。今日は南アルプスから雪が舞って来て、うっすらと雪化粧をしています。最高気温も0度ぐらいなので、そろそろ真冬日になるのも近そうです。
2020年11月9日 八ヶ岳イエロー? 2020/11/08、原村 2020/11/09、大泉町谷戸 八ヶ岳イエローまでもう一歩というところです。 個々のカラマツは黄色に黄葉しているものもあるのですが、八ヶ岳全体が黄色に染まっているかというと「う~~ん?」です。 でも、今年は木々の色づきが良いようです。紅葉も里に降りてきたので、秋を満喫しましょう!
2020年10月24日 赤い橋の紅葉 2020/10/24、赤い橋の駐車場より 八ヶ岳高原ラインが川俣川東沢を渡る東沢大橋、通称「赤い橋」の駐車場からの一枚です。 週末でお天気が良かったので、たくさんの県外ナンバー車が訪れていました。 渓谷の紅葉は色づいて来ていますが、まだ見ごろではありませんでした。 ちゃんと黄色や赤に染まってから落葉してほしいですね。去年はいきなり茶色になって落葉してたので。 観光バスも数台、見かけました。いよいよ秋本番です。密にならないよう気を付けながら、秋を満喫しましょう。
2020年10月18日 八ヶ岳、初冠雪 2020/10/18、小淵沢より八ヶ岳を望む ラジオで甲斐駒ケ岳が初冠雪と言っていたので、八ヶ岳の今日の雪化粧も初冠雪でしょう。 昨日、清里に15時ごろ行ったのですが、気温が6度でした。これは山頂の方は雪かなぁ?と思っていたら、案の定、今朝は綺麗な雪化粧でした。 秋も日々深まっており、紅葉も山を下り始めています。もうすぐカラマツが八ヶ岳を黄色に染める八ヶ岳イエローがやってきます。ここ数年、美しく黄色に染まっていまいので、今年は期待したいですね。