ブログ

2020年4月5日

小淵沢町 神田の大糸桜 温泉等は休館

2020/4/3 撮影

2020/4/5 撮影

一昨日、神田の大糸桜にも行ったのですが、上の写真のような開花状況だったので、本日も行ってみました。
かなり咲いてきましたが、満開にはもう少しかかりそうです。

樹齢400年のエドヒガンザクラの変種だそうで、現地の石碑には、神田の大イトザクラ、樹種:イトザクラと記されています。

毎年、観光バスが乗り付けてにぎわうのですが、さすがに今年は来ていません。
自家用車で来ている人がチラホラという感じです。

話は変わりますが、北杜市が管理等を行っている温泉や飲食施設は全て休館になっています。12日の日曜日までの予定だそうです。

道の駅や三分一湧水でも、物販は営業していますが、レストラン、お蕎麦屋さんはお休みになっています。コロナ対策として必要な事なのでしょうが、淋しいですね。

2020年4月4日

大泉町 古民家と桜

2020/4/3 撮影
 
2010/4/9 撮影

毎年、写真を撮らせていただいている大好きな古民家と桜です。
樹種はエドヒガンなのでしょうか?毎年、他のエドヒガンザクラと同時期に開花します。

下の写真は10年前のものです。この写真の数年前に主幹が倒れて真ん中に空洞ができていましたが、今年の写真ではそれを感じさせないほどになりました。

2020年4月4日

大泉町 枝垂桜

2020/4/3 撮影

大泉町東原公民館の枝垂桜です。
鳥モツ煮が名物のお蕎麦屋さん、藤乃家さんへ県道から入るところです。

手入れをされているのかテングスなどもなく、毎年、綺麗な姿を見せてくれます。
これもエドヒガンザクラでしょうか。

2020年4月4日

熱那(あつな)神社のサクラ

2020/4/3 撮影

 
八ヶ岳南麓でも早咲きの桜が見ごろを迎えています。
 
写真は標高650m位?、熱那(あつな)神社のエドヒガンザクラです。
高根西小学校から北に200mほどのところにあります。
 
 
樹齢200~299年だそうで北杜市の天然記念物に指定されています。道路沿いで少し窮屈そうですが立派な桜です。
 
今年はお花見もご法度ですが、人混みができていなければ、ちょっと車から降りて写真くらいとっても良いでしょう。

ソメイヨシノはもう少し先の開花になりそうです。

2020年3月14日

今日は雪!そしてコロナに滅入る

2020/3/14 事務所より撮影

今日は雪です。
湿った重たい雪なので、倒木など無ければ良いのですが。
そして寒いです。天気予報の最高気温は6度となっていました。

コロナウィルスの影響で色々と生活が制約され、多くのイベントやスポーツの大会が中止等になっています。
仕方がないと言えばそれまでですが
世界中で、サッカー、F1、ゴルフ、テニス、バスケ等、あらゆるスポーツが中止、延期になるとさすがに淋しいです。

私個人にできることは手洗い、うがい、人ごみに行かないぐらいですが
なんとか収まって欲しいものです。

花たちは温暖な気候に惑わされてペースを崩されています。
人の世はコロナウィルスによって右往左往させられていますが、
春は春らしく、明るい気持ちで迎えましょう!

2020年3月14日

ダンコウバイ

撮影 2020/3/13 大泉町西井出

八ヶ岳南麓に春を告げるダンコウバイが黄色の花を咲かせていました。
大泉町西井出の標高950mほどの林の中です。

今日も最高気温が17度ぐらいまで上がりました。
今年は八ヶ岳南麓も暖冬で、標高750mぐらいの長坂I.C周辺では梅の花が咲いています。

今年の春は花の咲く順序が例年とは異なりそうな感じです。

2020年2月8日

長坂のオギノに「マルキン本舗!」

2020/2/8 長坂IC前のきららシティにきたマルキン本舗

リニューアル工事をしていた長坂のきららシティ(オギノ)が、昨日、オープンしました。今日、前を通ったら「マルキン本舗」というラーメン屋さんが入っていました。

中を覗いてみたらオープン記念で、2/7,8,9の三日間は百年味噌ラーメン750円(税別)を500円(税別)、一日300色限定でサービスしているようでした。
16時頃行ったのですがすでに売り切れで閉店していました。きっと明日も大騒ぎなのでしょう。

ちょっと落ち着いたら行ってみようと思います。

マルキン本舗は味噌ラーメンをメインにした埼玉県、千葉県を中心に展開しているチェーン店のようです。
https://www.marukin-honpo.com/

八ヶ岳南麓に飲食のチェーン店が来るのは大変珍しいので、ちょっとビックリしています。

2020年1月24日

今年も「寒いほどお得フェア」


例年のとおり上記のルールで完済していますが、暖冬のおかげで、今年はまだ、50%OFFになった日が無いと思います。盛り上がりに欠けているとお店の人が言っていました。

今年もやります、グランドフィナーレ!最終日は必ず50%オフ!フェア最終日の2月16日は気温にかかわらず全店対象商品が50%オフになる「グランド・フィナーレ」を開催。最終日まで寒い時期をたっぷり楽しんでいただけます!

最終日は気温関係なしで50%OFFなので、みんなで押しかけましょう!

2019年12月28日

八ヶ岳も雪化粧

2019/12/28 雪化粧の八ヶ岳

八ヶ岳もやっと冬の顔になりました。今年は暖かく、なかなか冬山になりませんでしたが、昨日からの冷え込みで、例年のごとく白くなりました。

キムラ工房は今日が仕事納めです。
一年間、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

新年は6日(月)から営業します。

皆様も良いお年をお迎えください。

2019年12月23日

カレンダー

キムラ工房 オリジナルカレンダー

北杜市をテーマにしたキムラ工房のオリジナルカレンダーです。本日、皆さんへ発送しました。

今年は発送が遅れてお客様から「今年は無いの?」と不安にさせてしまいましたが、やっとお送りできました。来年もお付き合いしていただけると嬉しいです。

毎年ご好評をいただいているオリジナルカレンダーです。ご希望の方はご連絡いただければご用意できますので、お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP