ブログ

2011年3月23日

2011/03/11、建て方

大きな地震があった3/11(金)、北杜市では震度5弱を記録しました。

その当日、我々は小淵沢で建て方を行っていました。

幸いに、ケガも事故も無く、無事に建て方を終えることが出来ました。
2011年3月23日

2011/03/16、お引き渡し間近

クリーニングも終えて、お引き渡し間近です。
キッチンも養生が取れて、LDKの雰囲気もぐっと明るくなりました。
2011年3月23日

2011/03/03、お引き渡し


3月3日、無事にお引き渡しが出来ました。

シャープな外観は、いつも八ヶ岳南麓で手がけるデザインと大きく異なりますが、

これも立派な木組みの家です。

中に入れば、無垢の木に包まれるような雰囲気です。
2011年3月5日

2011/03/05、インテリア工事

木組みの家、標準仕様の珪藻土クロスの工事が終わりました。
続いて左官やさんが、ストーブステージのレンガ積みに入っています。
2011年3月5日

2011/03/03、基礎工事完了

寒い時期の工事で、色々と気を使いましたが、無事、基礎工事完了です。
明日から、大工さんが土台敷きに入ります。
2011年2月23日

2011/02/16、足跡?

2/14、ホワイトバレンタイン(関係ないけど・・・)の雪の後、現場近くの田んぼに残っていた足跡らしきものです。

2m間隔で飛び石のように1m弱の跡がついています。

田んぼの上の方から、ずっと下ってきているのが写真でも分かるかと思います。

通りかかった地元の方も、何の跡か分かりませんでした。

2m間隔でジャンプしながら移動する動物?って?

何?
2011年2月23日

2011/02/08、氷塊?

現場へ向かう途中の一コマです。

湧き水が凍って、固まりになっています。
今年は一月が本当に寒かったので、この様な氷塊が結構至るところでみられます。
八ヶ岳高原大橋からも、もっと大きなやつが、遠目に確認できます。
写真を撮ったのは2/8ですが、2/23現在でも、まだ溶けていません。
2011年2月23日

2011/02/22、大工さん終了

1F駐車場天井、2Fベランダ・ウッドデッキの施工を終え、大工さんの仕事は、今日で全てが終了です。お疲れ様でした。

2Fベランダかついて、建物外観も引き締まりました。
2011年2月21日

2011/02/21、大工造作工事

大工さんの造作工事が続いています。屋内では階段、外回りでは窓の霧避けの取付が終わっています。

2011年2月19日

2011/02/18、ロールスクリーン

1Fウッドデッキ、ロールスクリーンの取付も終わり、お引き渡しを待つばかりです。濃紺のロールスクリーンはフレームも黒で、部屋の雰囲気がキリッと引き締まりました。

PAGE TOP