ブログ

2011年8月12日

夏休み

全く更新を怠っておりますが、なんというか、いけませんね!

本日、15時頃ですが、事務所のそばにある道路の温度計が34度を表示していました。

もうすぐ猛暑日じゃん・・・・、八ヶ岳なのに!

去年の夏から暑さが2ランクぐらい上がっているような気がします。

気を抜くと、高原にいるのに夏バテしてしまいます。

何だかなぁ~?

さて、13日(土)~18日(木)は、キムラ工房も夏休みを頂きます。

みなさんも酷暑の中、体調など崩されないようご自愛下さい。

2011年5月29日

2011/05/27 造作棚

大工さんによる造作棚づくりが進んでいます。

食器棚、リビング収納、玄関収納、洗面脱衣所収納など、
お施主様のご希望を聞きながら、全て手作りで作成しています。
2011年5月25日

2011/05/25、残念

今朝、出社するとツバメの巣ははぎ取られ、2Fベランダの手すりの上に置いてありました。
中には割られた卵の殻の一かけが残っていました。
カラスの仕業でしょう!
せっかく、ここまで来ていたのに残念です。
カラスが悪いわけでもないですし・・・・。
2011年5月21日

2011年5月20日 サイディング終了

外壁のサイディング張り、シーリング工事が終了しました。

写真ではちょっと分かりづらいですが、木目調で落ち着いたデザインのサイディングです。

パッと見、木に見えます。
2011年5月21日

ツバメ

当社事務所、北側ベランダでの一枚です。

毎年、ツバメが巣作りにチャレンジするのですが、いつも、完成前にカラスにやられていました。
でも、今年は何とか完成までこぎ着けそうです。
巣の真下でたばこを吸っていても、全く気にしないツバメさん夫婦。

無事、巣立ちまを迎えられるのでしょうか?
2011年4月27日

2011/04/26 内部造作工事

外回りの大工工事が一段落して、大工さんは内部の造作工事を進めています。
天井のパイン板張りが終了し、サッシ枠、建具枠の取付にかかるところです。
2011年4月25日

鹿、鹿、鹿!

久しぶりに大きな鹿の群れを見ました。ざっと50~60頭はいたと思います。

場所は、昔の清里有料道路に大泉方面から入り、橋を渡り、坂を登り切って右に曲がった辺りの左側にある牧草地です。

我が家では「鹿牧場」と呼んでいるほど、鹿をよく見かけるスポットです。みなさんもGWに清里方面に行かれる際は、注意してくださいね!
八ヶ岳南麓の桜前線は、標高900mぐらいまで上がってきました。今年はGW中も満開の桜が楽しめそうです。
みなさん!せっかくの休みです。気持ちの良い高原へ遊びに来て下さいね!

2011年4月23日

2011/04/15 お引き渡し

4月15日、無事にお引き渡しが出来ました。
長い工事になりましたが、お客様が満足できる仕上がりになり、本当に良かったです。
2011年4月4日

2011/04/04、構造検査

本日、完成後の瑕疵保証を行う会社の検査員による構造検査がありました。

結果は無事合格です。

写真は北東から見た全体像とウッドデッキ屋根のポリカーボネイトです。

屋根付きデッキで明かりも採れるようデザインしました。
2011年3月23日

2011/3/15、足場撤去

外壁の塗装も終わり、仮設足場を撤去しました。

塗料はキシラデコール、木の呼吸を妨げない浸透性のものです。

外壁、窓額縁など、同色で統一して、落ち着いた雰囲気なっています。

足場がとれて、外部配管工事も進んでいます。
PAGE TOP