ブログ

2013年9月15日

VF甲府、いいぞっ!

いや~~、アントラーズにヘッド3連発で3-0とは気持ちよいです。相変わらずJ1残留の最低ライン、15位がレギュラーポジションになっていますが、勝ち点は確実に積み上げています。

写真は毎日新聞の山梨ページです。ちゃんとカラーで試合結果を報告してくれます。山日新聞だと一面でしょうが・・・。

今年は最後までハラハラ、ドキドキさせられそうです。残留してくれよ~!

2013年9月6日

パノラマの湯、再開

昨日、9/5(木)より、パノラマの湯が再開しました。9/4(水)の放送では、一部、完全復旧していない箇所もあるということでした。昨日、パノラマの湯の前を通りましたが、「仮営業中」の看板が出ていました。

約一ヶ月の休業でしたが、再開できて何よりです。

2013年9月2日

スズメバチの巣

昨日、ブログにスズメバチの巣に気をつけて、と書いた直後、お客様から「蜂の巣をとって欲しい」と連絡が入りました。スズメバチではなく小さなハチとのこと、それなら私で大丈夫と判断し、殺虫剤を購入して現地へ!

なんと、お客様が見つけた蜂の巣とは別に、立派なスズメバチの巣を私が発見してしまいました。「これは私には無理です。」と小さい蜂の巣だけやっつけて、今朝、改めて業者さんと駆除に向かいました。

バレーボールを半分に切ったぐらいの大きさでしたが、やっぱりスズメバチは怖いですね!駆除した後も、巣に帰ってくるハチたちがブンブン飛び回ります。これらのハチは、巣があったところに粘着テープをセットし、それにくっつかせて処理します。三日後に回収予定です。

このまま気づかず放置し、知らないまま巣の下をウロウロしていたら危険でした。ヨカッタ、ヨカッタ。

2013年9月1日

これは何でしょう?

お客様の別荘で、雨樋の戸袋の中にあった野鳥の巣です。
戸袋の一番奥に作ってありました。シジュウカラのような小さな鳥なのでしょう。
営巣期間とお客様が別荘を利用しなかった期間が上手く重なったようです。
野生動物や虫たちは、色んな手段で家屋に侵入してきます。

今年はスズメバチの営巣が多いので、久しぶりに別荘へ行くときなど
気をつけてくださいね。

しかし、残暑が厳しいですね!
昨日も大泉で30℃です。

というか、もう少し夏気分を楽しみましょうか?

2013年8月10日

パノラマの湯、臨時休業

写真は8/8(木)の9時頃です。甲斐大泉駅南にあるパノラマの湯のボイラー室から出火したようで、一時は大騒ぎでした。お盆のかき入れ時だというのに大変なことになりました。
当分は開業できそうもないので、パノラマの湯を楽しみにしていた方々にとっても大ショックです。

大事になっていなければよいのですが、早期再開を望んでいます。

2013年8月7日

ツバメ再来

ここ数日、ツバメたちが事務所の周りを飛んでいます。ツバメって、どこから来て、どこへ帰って行くのでしょうか?調べればすぐわかるのでしょうが、「まぁ、いっか」と疑問のまま、胸にしまっています。

この4羽のツバメが、かつての同居人かどうかはわかりませんが、元気に故郷へ帰ってくれると良いですね。もしかして、キムラ工房生まれたのだから、故郷はこっちになるのかな?

今日は暑くなりそうですね!

2013年7月28日

あまちゃん

朝の連ドラ「あまちゃん」、第一回から全部見てます。脚本のクドカン(宮藤官九郎)が好きなので見始めましたが、完全にハマッています。あと2ヶ月で終わってしまうと思うと、少し寂しい。

こんな事をブログに書いてど~する、とも思いましたが、戯言なので良いでしょう。

今日も八ヶ岳南麓は気持ちよく晴れました。夕方のビールが一番美味しい季節です。みなさんも高原の夏を楽しみましょう!

2013年7月19日

事務所からの八ヶ岳

昨日、今日と爽やかな高原の夏という感じです。今朝の気温も18℃。朝から24℃も25℃もあった先週とは大違いです。
八ヶ岳、南アルプス、富士山の稜線がくっきりと見える清々しい空が広がっています。

2013年7月7日

さらば、ツバメ君!

電線にとまっている二羽のツバメ、恐らく先日まで同居していたヒナたちだと思います。時々、親鳥が巣の廻りを旋回するのですが、常に巣は空いた状態です。もう、間近で見ることはできないのでしょう。そして、巣に帰ることもないのですね。
来年も来てくれるのでしょうか?待ってるよ!

2013年7月4日

いよいよですか?

 相変わらずボケボケの写真ですが、手前の左を向いているのが親鳥、奧の右を向いているのがヒナです。まだまだ、自由に飛べないようで、電線にしがみついたまま、親鳥からエサをもらっています。

もう少しでお別れかと思うと、ちょっぴり寂しいです。

PAGE TOP