ブログ

2014年1月31日

Xデーは2/4(火)

Xデーなどと書きましたが、私が親知らずを抜かれる日です。

 人生、初です。

 口腔外科のある甲府の病院まで出向いて、外来で抜いてきます。

 やだなぁ~。

その日の天気予報は雪だし・・・・。

 親知らずを抜かれて、ちょっとボーッとなっている状態で、雪の中、運転して返ってくるのでしょう。

 う~~~~ん、気が重い。

2014年1月12日

ご来場、ありがとうございました。

二日間で20組以上のご来場を頂きました。ありがとうございました。

皆様に、赤松の木の香り、柔らかい雰囲気が大好評でした。

また、土壌蓄熱式複写床暖房システム「サーマ・スラブ」も実際に体感していただき、その自然な暖かさに感心されるお客様がたくさんいらっしゃいました。やはり、体験していただくのが一番ですね。

赤松の香りや暖房の暖かさの質は資料やご説明ではなかなか伝わりません。

これからも機会を作り、皆様に体験していただける見学会を開催していきますので、その際は、是非、ご来場下さい。

2014年1月6日

完成見学会、やります!

新年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 HPトップページでも紹介していますが、1/11(土)、12(日)の二日間、10:00~16:00で完成見学会を行います。

上笹尾地区の方々と協働で行っている「八ヶ岳赤松」を床、階段踏み板、壁、天井、カウンターなど、ふんだんに使っています。

 是非、やわらかな雰囲気と肌触りを体感してください。

住宅新築をご希望されている方でなくとも大歓迎です。お気軽にお立ち寄り下さい。スタッフ一同、心よりお待ちしています。

 こんな外観の家です。

2013年12月15日

八ヶ岳赤松

上笹尾の皆さんによる、今シーズンの八ヶ岳赤松の伐採が始まりました。キムラ工房の八ヶ岳赤松材づくりの第一歩です。

現場では昨シーズン伐採した赤松が、床・壁・天井材、カウンター材となって、いよいよ完成間近です。小淵沢町で育った八ヶ岳赤松材に包まれた空間は、やはり落ち着きます。

 皆さんにもお披露目できたらなぁ、と思案中です。

2013年12月10日

虹!W杯、J1・・・!

事務所2Fからの一枚です。太くて、低い虹がくっきりと見えました。朝からの雨も止んで、風が出てきました。午後は風が強そうですね。

サッカーW杯、予選の相手が決まりました。3勝0敗から0勝3敗まで、どんな結果になっても不思議でないイヤな組です。

 J1はサンフレッチェ広島が優勝!というより横浜Fマリノスが優勝を逃した事が大きく報じられてましたね。個人的には中村俊輔に優勝させたかったなぁ。試合後、あれほど感情を表した俊輔は初めてじゃないでしょうか?まさか、引退なんて考えていなきゃ良いけど、ちょっと心配です。

2013年11月24日

祝、J1残留!

VF甲府がJ1残留を決めました。ホッとしましたよ。天皇杯で勝ち残っていたので、ちょっと心配していました。私の記憶では「天皇杯で勝ち残っているチームが降格する可能性が高い」であったので、良かった、良かった。 今朝のNHK甲府のニュースでは、VF甲府J1残留決定に喜ぶサポーターの声を紹介していました。「来年はJ1優勝だ!」とコメントしたサポーターには、さすがに突っ込みを入れたくなりましたね!

2013年11月12日

紅葉6:黄色い橋2(11/11)

昨日(11/11)の黄色い橋付近の紅葉です。もうピークですかね!八ヶ岳南麓のカラマツも黄色に紅葉し「八ヶ岳イエロー」らしくなっています。 しかし、昨日、清里の森では「アラレ」が降りました。全国的に寒さが厳しくなっていますが、八ヶ岳南麓でも、ちょっと早めの冬気分を味あわされています。

2013年11月8日

紅葉5:初冠雪(黄色い橋)

今朝、八ヶ岳の赤岳が白く染まっていました。お昼には溶けたようですが、初冠雪だと思います。今朝の大泉の最低温度は8.5℃、甲府が5℃位で、なぜか山梨県内で大泉が一番暖かい朝を迎えました。その原因は良く理解していないのですが、年に数回、この様な最低気温分布になります。黄色い橋の付近まで紅葉は降りてきました。今週末は黄色い橋が見ごろですね!

2013年11月8日

紅葉4:黄色い橋の上流(11/5)

八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)の上流、標高1200m位、11/5(火)の様子です。川俣川沿いの紅葉はそれなりの写真になるのですが、八ヶ岳南麓を覆う「カラマツの八ヶ岳イエロー」は、どうやっても写真に収まりません。携帯写真の能力を超えていますね!

2013年11月3日

紅葉3:野辺山、海ノ口

写真は10/31(木)、野辺山の別荘地、海ノ口のアプローチにあるカラマツ並木です。黄色の紅葉が綺麗なのですが、悲しいかな、携帯のカメラではこれが限界です。上手く伝わっていませんね!紅葉のピークは、現在、標高1100~1300m位でしょうか。有名な赤い橋から、下流にある黄色い橋(八ヶ岳高原大橋)にかけてが見ごろです。山麓がカラマツの黄葉で黄色に染まる「八ヶ岳イエロー」がそろそろ見られそうなのですが、上手いタイミングで撮影できるでしょうか?

PAGE TOP