ブログ

2017年4月10日

ダンコウバイが咲いた!

やっと、やっと、ダンコウバイが咲きました。去年より2週間遅い開花です。標高900mぐらいです。

上の写真は道端で咲いていた野生種、下の写真はお客様のお庭で咲いていた園芸種でしょうか?花が大きくて立派です。

本来なら3月の上旬から中旬にかけて咲く花ですが、年々、開花が遅くなっているような気がします。

桜はまだまだです。清春美術館のソメイヨシノが、本日、開花ですね!
ラジオ情報では、甲府は昨日満開、わに塚の一本桜は今日が満開のようです。

やっと春が来たよっ!

2017年3月3日

ネズミ、シカ、そして雪

2/28(火)に撮影、軽トラックに荷物と共に「ヒメネズミ」が乗り込んできました。
5cmぐらいのかわいいやつですが、家の中に入り込むので、ちょっと厄介者扱いされます。

3/1(水)に撮影したシカの群れです。八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)を渡って、坂道を登り切った右カーブの左側の牧草地です。通称「シカ牧場」です。この日もたくさんのシカが集まっていました。
まだ冬毛のシカ達です。

3/2(木)朝、我が家の2Fより撮影、今シーズン最後の雪景色となるか?気温も高く、重たい雪だったのであっという間に木からは落ちてしまいました。

2017年2月26日

Jリーグ開幕&バリスタ

昨日、Jリーグが開幕しました。浦和レッズ、鹿島アントラーズが負けるという波乱がありましたが、我らがVF甲府は、いよいよ今夜が開幕です。

しかし、初戦がガンバ大阪、2戦目が鹿島アントラーズ、3戦目が浦和レッズって、いじめですかね。レッズも鹿島も初戦を落として、気合が入ってそうでイヤです。

この3戦で勝ち点4でも取れれば最高です。頑張ってくれ~!!

 
 
縁あって当社にバリスタがやってきました。デザインもコピッとしていて、事務所が明るくなりました。
 
実際にコーヒーを入れると写真のように泡立って、美味しいです。お客様にも好評です。
 
 
 
お時間があったら、ぜひ、試しに来てください。一緒にコーヒーブレイクしませう!

2017年2月10日

けっこう、降りました!

昨日の雪ですが、予報とは異なり、けっこう降りましたよ!昨日は私の定休日だったので、何だか自宅の周りの雪かきばかりやっていました。積雪20cmでした。

昨夜、遅くに止んだので、今日は一日、会社の雪かきです。ま~仕方ないですね。

2017/02/09、泉ライン
2017年1月20日

今年も始まりました!

清里 寒いほどお得フェア、今年も1/15から始まりました。
https://tenkuhaku.com/samutoku/

2/28まで、午前10時の清里駅の気温で最大50%OFFになります。ちなみに今日は30%OFFでした。

毎年、対象商品やメニュー、参加店舗が微妙に変わっているので、上記のホームページで確認してください。

ここ一週間ぐらいは寒そうなので、結構、割引になるかも!

2017年1月8日

雪です!

新年 明けましておめでとうございます。

 
2017/1/8、事務所より撮影

14時頃から雪が降り始めました。予報では明日の朝まで雪なので、結構積もるのか?
できればお手柔らかに!

今年もユルイ更新となると思いますが、途絶えぬよう心掛けて進めていきます。
本年も よろしくお願いします。

2016年12月18日

真田丸最終回、クラブW杯決勝、THE MANZAI

表題の3番組が地上波で同時間帯に放送ですね、全部見たい!

何十年かぶりに大河ドラマを最終回までの完走に導いてくれた真田丸、どうなる最終回?
いつもは18時からのBS1で録画して見ていましたが、今日はリアルタイムで見るか。

真田丸最終回から、鹿島アントラーズVSレアル・マドリーのクラブW杯決勝に行くのもな~?

サッカーはリアルタイムで見ないと面白くないので真田丸をいつ見るかが問題です。少し悩もう。
THE MANZAIは録画でゆっくり見るのが好きです。中川家と博多華丸・大吉が出るので楽しみです。

さて、決勝まで進んだアントラーズですが、開催国枠での出場ですから
他国開催であれば出場してません。
さらにアントラーズのリーグ戦の年間順位は、
トップの浦和レッズとは勝点で15点も差をつけられての3位。
通常の年間1リーグ制であれば、全く出場の可能性のない成績でした。

それがリーグ戦のチャンピオンシップで完勝し
クラブW杯でも3つも勝って決勝進出。

もう、このまま勢いで行っちゃってください。

2016年11月16日

八ヶ岳イエロー?、そしてサウジ戦。

もうちょっとで綺麗な八ヶ岳イエローになりそうなのだけど、茶色なんですよね~、残念。
11/15(火)の八ヶ岳南麓です。

 
昨日のサッカー日本代表は頑張りましたね!なんとかロシアW杯出場に向けて踏みとどまりました。
まずは一安心です。来年もハラハラ、ドキドキ、できるかと思えば喜ばしいことです。
2016年11月9日

初氷そしてトランプ?

八ヶ岳の初冠雪は11/3でした。

そして、今朝、我が家のデッキテーブルに初氷が現れました。

 
今朝の南アルプスは大変美しく冠雪しました。八ヶ岳もきれいに冠雪していましたが、写真無しです。残念!
 
気持ちよく晴れた暖かい日差しの中で地鎮祭を執り行いました。式が始まると風が止んで、まるで神様が本当に降りてきたようでした。
 
そしてトランプさんが米大統領になるのでしょうか?

 

2016年10月29日

赤い橋と吐竜の滝

20016年10月27日(木) 赤い橋
 

20016年10月27日(木) 吐竜の滝
 

赤い橋へ行って、吐竜の滝にも行きました。まるで、観光客です。

吐竜の滝は八ヶ岳へ移住して14年、始めて行きました。思っていたより駐車場から近かったし、思っていたより良いところでした。

皆さんも、ぜひ、行ってみてください。

今年の紅葉は今一つな感じです。残念!

PAGE TOP