ブログ

2017年4月18日

神田の大糸桜など

2017/4/18(火)、神田の大糸桜

 

2017/4/18(火)、大泉の古民家と山桜?
 
2017/4/18(火)、大泉の枝垂れ桜

神田の大糸桜も満開です。下の二枚は事務所の前の県道沿いに咲いているお気に入りの桜です。

今、桜満開前線は標高850Mぐらいです。今年は開花が遅く、暖かいので、開花するとすぐ満開になります。
八ヶ岳を桜前線が駆け上がっています。

2017年4月16日

長坂牛池、そしてツバメ?

2017/4/16(日)、長坂湖、ソメイヨシノ

長坂湖なのか長坂牛池なのか、どちらが正式な名称なのかはわかりませんが、湖畔のソメイヨシノは見頃です。

桜前線は標高700Mぐらいまで上がってきました。長坂インターぐらいの標高で満開を迎えようとしています。

しかし、事務所の2Fベランダにツバメが営巣の候補地として物色に来るようになりました。サクラより先にツバメか?って感じですね。

今年は色々な事の順序がくるっています。コブシもサクラより早く、もう咲いているし・・・・・。

2017年4月15日

清春白樺美術館

2017/4/15(土)、清春白樺美術館

 
 
清春美術館も見ごろです。明日か明後日に満開ではないでしょうか?
 
1925年(大正14年)の旧清春小学校の開校に合わせて植えられたソメイヨシノだそうです。今年で92才、頑張っていますね。

2017年4月14日

山高神代桜、わに塚の一本桜、慈雲寺の糸桜、全部満開でした。

2017/4/13(木)、山高神代桜

2017/4/13(木)、わに塚の一本桜

 
2017/4/13(木)、慈雲寺のイトザクラ
 

昨日、お休みを利用してサクラ巡りをしました。神代桜、わに塚の一本桜、慈雲寺のイトザクラ、どれも満開で素晴らしかったです。

しかし、平日だというのに各所共、駐車場待ちになるほどの賑わいでした。メジャーになったもんです。10年前、屋台も出ていなかった神代桜を見に行ったのが、なんだか懐かしい。

清春美術館、神殿の大糸桜等、八ヶ岳南麓の桜はこれからさき始めます。東京では桜の季節が終わったようですが、この辺りはこれからが本番、楽しみませう!

2017年4月11日

春が来たっって書いたら雪!

2017/4/11(火)、13:30、標高1000mぐらい、八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)付近

朝から雨、みぞれ、雪が交互に降っています。車の社外温度計も1℃を表示したりと、真冬並みです。

4月も10日過ぎにこんな雪が降るなんて、珍しいですね。
明日は晴れるようなのですぐに溶けるでしょうが、今日一日、用心が必要です。

2017年4月10日

ダンコウバイが咲いた!

やっと、やっと、ダンコウバイが咲きました。去年より2週間遅い開花です。標高900mぐらいです。

上の写真は道端で咲いていた野生種、下の写真はお客様のお庭で咲いていた園芸種でしょうか?花が大きくて立派です。

本来なら3月の上旬から中旬にかけて咲く花ですが、年々、開花が遅くなっているような気がします。

桜はまだまだです。清春美術館のソメイヨシノが、本日、開花ですね!
ラジオ情報では、甲府は昨日満開、わに塚の一本桜は今日が満開のようです。

やっと春が来たよっ!

2017年3月3日

ネズミ、シカ、そして雪

2/28(火)に撮影、軽トラックに荷物と共に「ヒメネズミ」が乗り込んできました。
5cmぐらいのかわいいやつですが、家の中に入り込むので、ちょっと厄介者扱いされます。

3/1(水)に撮影したシカの群れです。八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)を渡って、坂道を登り切った右カーブの左側の牧草地です。通称「シカ牧場」です。この日もたくさんのシカが集まっていました。
まだ冬毛のシカ達です。

3/2(木)朝、我が家の2Fより撮影、今シーズン最後の雪景色となるか?気温も高く、重たい雪だったのであっという間に木からは落ちてしまいました。

2017年2月26日

Jリーグ開幕&バリスタ

昨日、Jリーグが開幕しました。浦和レッズ、鹿島アントラーズが負けるという波乱がありましたが、我らがVF甲府は、いよいよ今夜が開幕です。

しかし、初戦がガンバ大阪、2戦目が鹿島アントラーズ、3戦目が浦和レッズって、いじめですかね。レッズも鹿島も初戦を落として、気合が入ってそうでイヤです。

この3戦で勝ち点4でも取れれば最高です。頑張ってくれ~!!

 
 
縁あって当社にバリスタがやってきました。デザインもコピッとしていて、事務所が明るくなりました。
 
実際にコーヒーを入れると写真のように泡立って、美味しいです。お客様にも好評です。
 
 
 
お時間があったら、ぜひ、試しに来てください。一緒にコーヒーブレイクしませう!

2017年2月10日

けっこう、降りました!

昨日の雪ですが、予報とは異なり、けっこう降りましたよ!昨日は私の定休日だったので、何だか自宅の周りの雪かきばかりやっていました。積雪20cmでした。

昨夜、遅くに止んだので、今日は一日、会社の雪かきです。ま~仕方ないですね。

2017/02/09、泉ライン
2017年1月20日

今年も始まりました!

清里 寒いほどお得フェア、今年も1/15から始まりました。
https://tenkuhaku.com/samutoku/

2/28まで、午前10時の清里駅の気温で最大50%OFFになります。ちなみに今日は30%OFFでした。

毎年、対象商品やメニュー、参加店舗が微妙に変わっているので、上記のホームページで確認してください。

ここ一週間ぐらいは寒そうなので、結構、割引になるかも!

PAGE TOP